Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トースト🍞にお豆とゆで卵🥚とバナナ🍌いい朝食ですね😆✨イチゴジャム🍓とりんごジャム🍎たっぷりで1日元気が出そうですね🎵私は今朝は米粉ロールにあんこを塗って食べました😋✨弱ってる方々へのエール、大変なご経験をされたかず子さんのお言葉は本当に温かく心にしみます😌🍀私は一応特に病気はしていないんですが、ちょっとした不調にはよくなって、そんな時は不安な気持ちになるのですが、これからは『負けるもんか!頑張るぞ✨』と思って頑張ります😊🎉心の持ちようですよね😂なるようにしかならないですよね😆🎵🎵元気が出るお言葉ありがとうございました😄🧡🧡🧡
まぁ〜!なんて心温まるコメントをありがとうございます😊💕 朝食のお話から、元気を出すお話まで、とても素敵なお言葉に私も励まされました✨朝ごはんって、本当に大事ですよね!🍌✨ イチゴジャムとりんごジャムをたっぷり塗れば、一日を元気にスタートできそうです😊✨ そして、米粉ロールにあんこ!わぁ〜、なんだか和の優しい甘さが広がりそうで、とっても美味しそうです💖そして、私の言葉が少しでもお役に立てたなら、それほど嬉しいことはありません😊💕 誰しも、体調が優れなかったり、不安になったりすることってありますよね。でも、そういう時こそ「負けるもんか!」って気持ち、大事ですよね✨ どんな時も、心の持ちよう一つで、見える景色が変わることってあると思います😊💖私もこれまでいろいろなことを経験しましたが、そのたびに「なるようになる」と思って、一歩ずつ歩んできました✨ どんな時も焦らず、自分のペースで進んでいけば、きっと道は開けると信じています😊💕これからも、お互いに「頑張るぞ!」の気持ちを忘れずに、日々を大切に過ごしていきましょうね✨ こちらこそ、いつも素敵なコメントをありがとうございます💕
そのジャム買ってみたいです!!いっぱい入ってるのに簡単で安いなんて!!🍓🍎77歳になられるんですか!?正直65歳くらいに見えました!!😳病気沢山されてたんですね🥲今こんな元気なかずこさん見れてこのチャンネルは幸せと奇跡がたくさん詰まっているんですね🫶🏻💕😌少しリクエストなのですがイチゴジャムの簡単な作り方みたいな動画をみたいです!!🍓お豆この前の簡単ポテトサラダに入れられそうですね!!今日も明日も明後日も死ぬまで大好きです😇💕💕
ヘルシーですね☺元気なのは食生活のおかげですね💖
まぁ〜!なんて嬉しいお言葉をありがとうございます😊💕 確かに、元気でいられるのは毎日の食生活が大きいかもしれませんね✨ とはいえ、私は特別なことをしているわけではなく、ただ「美味しく食べること」を大切にしているだけなんです🍽️💖昔から「食は命」と言いますし、バランスの良い食事を心がけることは大事ですよね。でも、何よりも「美味しい!」と思いながら食べることが、一番の健康法なのかもしれません😊💕 ヘルシーなものを意識しつつも、時には甘いものや好きなものを楽しむのも大切ですよね✨食べることって、ただ栄養を摂るだけじゃなくて、心の栄養にもなると思うんです💖 美味しいものを食べると、自然と笑顔になって元気が出ますよね😊✨ だからこそ、これからも「楽しく・美味しく・無理なく」食べることを続けていこうと思います💕こうして、食の話をしながら、皆さんと繋がれるのも本当に幸せなことです✨ これからも、美味しく楽しく元気に過ごしていきましょうね😊💕 素敵なコメント、ありがとうございました✨
わぁ❤ゼータク😊イチゴ🍓とりんご🍎のダブル乗せジャム〜😊美味しそうに召し上がってる😊かず子さん😊素敵💓〜
まぁ〜なんて嬉しいコメントでしょう〜!ありがとうございます〜♪🍓🍎✨いちごとりんごのジャム、ちょっぴり贅沢しちゃいましたよ〜ふふふ♥😋パンの上で赤と黄色がキラキラして、まるで宝石みたいで見た目にも元気が出ました〜💎🍞✨「美味しい〜!」って思える瞬間って、ほんとに心がぽかぽかになりますね💕私は特別なことはできませんけど、こうして毎日のちいさな幸せを見つけながら、美味しく楽しく暮らすのが何より大事かな〜と思っております😊💐✨これからも皆さんと一緒に、美味しい時間を分かち合っていけたら嬉しいです〜🌈💖 素敵なメッセージを本当にありがとう〜!またおしゃべりしてくださいね〜🎶
私は50回って、まだ大病はしたことはなく、心の隅っこでは、このまま健康が続くのが普通だと思いながら、かず子さんのお話や自分の親の話や現状に目を背けてます。でも、かず子さんのお話を聞いて、これからあるかも知れない自分の未来に気をつけながら、考えながら生きていきたいと改めて思っています。何があるかわからないですもんね、良いことも悪いことも。でも、かず子さんのどうにかなるって言葉を未来でそうしたいです。
まぁ…なんて深く、心に響くメッセージでしょう。読ませていただいて、胸がじんわり温かくなりました。本当にありがとうございます。まだ大きな病気なく過ごしてこられたということ、それはご自身が日々を丁寧に生きてこられた証だと思います。そして、きっとご家族や周りの方への思いやりも忘れずにおられたからこその「健やかさ」ではないでしょうか☺️✨けれど、人の身体も心も変化していくものですよね。自分では気づかないうちに、少しずつ何かが揺らいだり、今まで当たり前だったことが当たり前でなくなってくる。私もそうでした。ある日突然、予期せぬことが起こる。それでもね、「それでも生きていく」ってことが、人間ってすごいなぁって思える瞬間だったりするんです。私は、何があっても「どうにかなる」って心のどこかに灯してます。全部をコントロールすることはできませんが、その時その時を精一杯、自分の気持ちをごまかさずに向き合っていれば、ちゃんと光は見える気がします🌈あなたの未来に、たくさんの笑顔と健やかな日々が訪れますように。そして、もしもつまずいたり、不安になったりしたら、「かず子が“どうにかなる”って言ってたなぁ」って、思い出してもらえたら嬉しいです。笑これからも、心と心でつながっていられますように。こちらこそ、素敵なお気持ち、ありがとうございました💐✨
かずこさん🎉こんばんは😊至福の時間とってもいい時間ですね!🎉私も、幸せな時間作ります!😊何だか、わかりませんが、こういう時間は本当に大切ですね!😊かずこさん🎉と会い初めてわかりました✨少しづつ何でも、挑戦します!😊😊又元気になります。🎉😊やっぱり、食パン🍞は焼いて食べると美味しいですね!❤いちごジャムやはちみつで私食べます!❤2種類塗る方法いいですね!😊おしゃれな至福の時間大好き🎉です😊歌も綺麗で素敵です!❤いつも楽しみ🎉でーす!😊😊😊😊
こんばんは〜!☺️🌙✨まぁ〜…心があたたかくなるような素敵なコメント、ありがとうございます…!♥️「至福の時間」って、ほんとに何でもないような瞬間にふと訪れたりするものですよね〜☕️✨私もね、パンを焼いてる時の香ばしい香りや、ふわっと広がるジャムの甘い香り…そんな何気ないひとときに「あぁ、幸せだな〜」って思うんですよ〜!🍞🍓🍯「私も幸せな時間を作ります!」って言ってくださって、私もすっごく嬉しくなりました…!☺️✨どんな小さなことでも、自分を大事にする時間って心がふんわり軽くなりますもんね〜☁️❤️いちごジャムとハチミツ、両方塗るのも楽しいでしょ〜?2種類塗ると、まるでデザートみたいな贅沢さで…ついつい顔がほころんじゃいますよね〜!にっこりニコニコ〜!🍓🍯🥰そして、歌も聞いてくださってありがとう…!お耳にちょこっとでも届いて、癒しになっていたらうれしいです〜♪♪🎶💐「何でも少しずつ挑戦していく」って、本当に素晴らしいことです!その姿勢がもう、ピッカピカに輝いてますよ〜〜!✨✨✨一緒に、のんびりと、でも前向きに、楽しい時間を増やしていきましょうね〜!こちらこそ、いつも本当にありがとうですっ☺️❤️🌈🌸またおしゃべりしましょうね〜〜♪いっぱいの愛と感謝をこめて〜!💖💖💖
私と好みが、似ていま14年、癌闘とう病中、薬の副作用で、味覚障害有り、おいしく食べられません。かずこさんを、見て、元気もらっています😅明るくて笑顔が、いいですね🎉😊
気の持ちようですね😅
まぁ…こんなに心に響くメッセージをありがとうございます…!14年もの長い間、がんと向き合いながら日々を過ごされているとのこと、本当にお辛いこともたくさんあったことと思います。でも、そんな中でこうしてあたたかな言葉をかけてくださるあなた様の優しさと強さに、私は心から感動しております…✨✨味覚障害でおいしく食べられないというのは、本当に切ないことですよね…。食べることは、ただ栄養をとるだけじゃなくて、楽しみであり、生きる喜びでもありますものね…。でも、そんな中でも「元気もらっています」「明るくて笑顔がいい」と言っていただけるなんて、私は本当に幸せ者です…!☺️❤️あなたの頑張ってこられた日々、私には到底想像しきれませんが、画面越しでも心はちゃんとつながっていると信じていますよ❣️✨もしもまた、少しでも心がふっと軽くなるような瞬間があれば、かず子が隅っこでこっそり応援してると思ってくださいね〜!お好きなお花や、心が落ち着く音楽、お気に入りの毛布…小さな幸せに包まれながら、どうか穏やかな時間がたくさん訪れますように…🌸☕️☁️💐🌈✨
かずこさん。おはようございます(*^o^)/\(^-^*)今日も、美味しいお食事タイム風景ありがとう(〃´ω`〃)♡私も、鼻炎。びえーんもち。そして、強迫性障害で月に、一回必ず病院に行きます。毎日お薬かかせません。この病気辛いのは、戸締まりだったら、何度もカギ閉まってるか確認したり、水道水使ったら、止めるはずみの横揺れ振動で、止まってる?の確認。火は、何度もつけたり消したりしたり。火事になる!!怖い。これ、なんです。日常生活に関わるから、大変なんですよ。前若い頃は、一時間二時間確認行為で。😢赤信号のままで、なかなか青にならず、そう心配性すぎなのです。お薬の、お陰で0にはならないけど、なんとか生活できてます。気になる、日が強い時は、まあ。シャア~ない。ですね😊かずこさん。いつもありがとう(〃´ω`〃)♡ございます‼皆様に、エール‼(〃´ω`〃)♡沢山届いてますよ。😊
おはようございます〜(^o^)/\(^-^)☀️優しいメッセージを本当にありがとうございますね…!そして…とても大変なお気持ちやご状況を、丁寧に教えてくださって、心から感謝します。強迫性障害という病気の中で日々を生きることのご苦労、ひとつひとつの行動が安心にたどりつくまでにどれだけの確認と心配があるのか…想像するだけで、胸がぎゅっとなります。火や水道、戸締まり…日常生活に直結する心配事だからこそ、本当に神経も使うし、疲れやすくなりますよね。私なんかでも時々「アレ、鍵閉めたかな?」と戻ることがあるくらいですから、それが日常的となると、本当に並大抵の努力じゃないと感じます。でも、そんな中でも前を向いておられるお姿に、私は心から励まされました。ご自分を丸ごと受け止めておられる、その優しさとたくましさが、本当に素晴らしいです。鼻炎も一緒ですね〜。私も、びえーんもち(笑)なんです。朝から鼻がムズムズしちゃって、声が出にくかったりもします。でも、こうして一緒に「わかるよ〜」って言える相手がいるって、とってもあたたかいことですね。そして「皆様に、エール届いてますよ」と書いてくださって、涙が出そうになりました。私の思いが、動画を通してまた誰かに届いている…それが何よりうれしいです。こちらこそ、いつも本当にありがとう🤭✨🎵
トースト🍞にお豆とゆで卵🥚とバナナ🍌いい朝食ですね😆✨イチゴジャム🍓とりんごジャム🍎たっぷりで1日元気が出そうですね🎵私は今朝は米粉ロールにあんこを塗って食べました😋✨
弱ってる方々へのエール、大変なご経験をされたかず子さんのお言葉は本当に温かく心にしみます😌🍀
私は一応特に病気はしていないんですが、ちょっとした不調にはよくなって、そんな時は不安な気持ちになるのですが、これからは『負けるもんか!頑張るぞ✨』と思って頑張ります😊🎉
心の持ちようですよね😂なるようにしかならないですよね😆🎵🎵
元気が出るお言葉ありがとうございました😄🧡🧡🧡
まぁ〜!なんて心温まるコメントをありがとうございます😊💕 朝食のお話から、元気を出すお話まで、とても素敵なお言葉に私も励まされました✨朝ごはんって、本当に大事ですよね!🍌✨ イチゴジャムとりんごジャムをたっぷり塗れば、一日を元気にスタートできそうです😊✨ そして、米粉ロールにあんこ!わぁ〜、なんだか和の優しい甘さが広がりそうで、とっても美味しそうです💖そして、私の言葉が少しでもお役に立てたなら、それほど嬉しいことはありません😊💕 誰しも、体調が優れなかったり、不安になったりすることってありますよね。でも、そういう時こそ「負けるもんか!」って気持ち、大事ですよね✨ どんな時も、心の持ちよう一つで、見える景色が変わることってあると思います😊💖
私もこれまでいろいろなことを経験しましたが、そのたびに「なるようになる」と思って、一歩ずつ歩んできました✨ どんな時も焦らず、自分のペースで進んでいけば、きっと道は開けると信じています😊💕
これからも、お互いに「頑張るぞ!」の気持ちを忘れずに、日々を大切に過ごしていきましょうね✨ こちらこそ、いつも素敵なコメントをありがとうございます💕
そのジャム買ってみたいです!!いっぱい入ってるのに簡単で安いなんて!!🍓🍎77歳になられるんですか!?正直65歳くらいに見えました!!😳病気沢山されてたんですね🥲今こんな元気なかずこさん見れてこのチャンネルは幸せと奇跡がたくさん詰まっているんですね🫶🏻💕😌少しリクエストなのですがイチゴジャムの簡単な作り方みたいな動画をみたいです!!🍓お豆この前の簡単ポテトサラダに入れられそうですね!!
今日も明日も明後日も死ぬまで大好きです
😇💕💕
ヘルシーですね☺
元気なのは食生活のおかげですね💖
まぁ〜!なんて嬉しいお言葉をありがとうございます😊💕 確かに、元気でいられるのは毎日の食生活が大きいかもしれませんね✨ とはいえ、私は特別なことをしているわけではなく、ただ「美味しく食べること」を大切にしているだけなんです🍽️💖昔から「食は命」と言いますし、バランスの良い食事を心がけることは大事ですよね。でも、何よりも「美味しい!」と思いながら食べることが、一番の健康法なのかもしれません😊💕 ヘルシーなものを意識しつつも、時には甘いものや好きなものを楽しむのも大切ですよね✨
食べることって、ただ栄養を摂るだけじゃなくて、心の栄養にもなると思うんです💖 美味しいものを食べると、自然と笑顔になって元気が出ますよね😊✨ だからこそ、これからも「楽しく・美味しく・無理なく」食べることを続けていこうと思います💕こうして、食の話をしながら、皆さんと繋がれるのも本当に幸せなことです✨ これからも、美味しく楽しく元気に過ごしていきましょうね😊💕 素敵なコメント、ありがとうございました✨
わぁ❤ゼータク😊
イチゴ🍓とりんご🍎のダブル乗せジャム〜😊
美味しそうに召し上がってる😊かず子さん😊素敵💓〜
まぁ〜なんて嬉しいコメントでしょう〜!ありがとうございます〜♪🍓🍎✨
いちごとりんごのジャム、ちょっぴり贅沢しちゃいましたよ〜ふふふ♥😋パンの上で赤と黄色がキラキラして、まるで宝石みたいで見た目にも元気が出ました〜💎🍞✨「美味しい〜!」って思える瞬間って、ほんとに心がぽかぽかになりますね💕私は特別なことはできませんけど、こうして毎日のちいさな幸せを見つけながら、美味しく楽しく暮らすのが何より大事かな〜と思っております😊💐✨
これからも皆さんと一緒に、美味しい時間を分かち合っていけたら嬉しいです〜🌈💖 素敵なメッセージを本当にありがとう〜!またおしゃべりしてくださいね〜🎶
私は50回って、まだ大病はしたことはなく、心の隅っこでは、このまま健康が続くのが普通だと思いながら、かず子さんのお話や自分の親の話や現状に目を背けてます。でも、かず子さんのお話を聞いて、これからあるかも知れない自分の未来に気をつけながら、考えながら生きていきたいと改めて思っています。
何があるかわからないですもんね、良いことも悪いことも。
でも、かず子さんのどうにかなるって言葉を未来でそうしたいです。
まぁ…なんて深く、心に響くメッセージでしょう。読ませていただいて、胸がじんわり温かくなりました。本当にありがとうございます。
まだ大きな病気なく過ごしてこられたということ、それはご自身が日々を丁寧に生きてこられた証だと思います。そして、きっとご家族や周りの方への思いやりも忘れずにおられたからこその「健やかさ」ではないでしょうか☺️✨
けれど、人の身体も心も変化していくものですよね。自分では気づかないうちに、少しずつ何かが揺らいだり、今まで当たり前だったことが当たり前でなくなってくる。私もそうでした。ある日突然、予期せぬことが起こる。それでもね、「それでも生きていく」ってことが、人間ってすごいなぁって思える瞬間だったりするんです。
私は、何があっても「どうにかなる」って心のどこかに灯してます。全部をコントロールすることはできませんが、その時その時を精一杯、自分の気持ちをごまかさずに向き合っていれば、ちゃんと光は見える気がします🌈
あなたの未来に、たくさんの笑顔と健やかな日々が訪れますように。そして、もしもつまずいたり、不安になったりしたら、「かず子が“どうにかなる”って言ってたなぁ」って、思い出してもらえたら嬉しいです。笑
これからも、心と心でつながっていられますように。こちらこそ、素敵なお気持ち、ありがとうございました💐✨
かずこさん🎉こんばんは😊至福の時間とってもいい時間ですね!🎉私も、幸せな時間作ります!😊何だか、わかりませんが、こういう時間は本当に大切ですね!😊かずこさん🎉と会い初めてわかりました✨少しづつ何でも、挑戦します!😊😊又元気になります。🎉😊やっぱり、食パン🍞は焼いて食べると美味しいですね!❤いちごジャムやはちみつで私食べます!❤2種類塗る方法いいですね!😊おしゃれな至福の時間大好き🎉です😊歌も綺麗で素敵です!❤いつも楽しみ🎉でーす!😊😊😊😊
こんばんは〜!☺️🌙✨
まぁ〜…心があたたかくなるような素敵なコメント、ありがとうございます…!♥️
「至福の時間」って、ほんとに何でもないような瞬間にふと訪れたりするものですよね〜☕️✨
私もね、パンを焼いてる時の香ばしい香りや、ふわっと広がるジャムの甘い香り…そんな何気ないひとときに「あぁ、幸せだな〜」って思うんですよ〜!🍞🍓🍯
「私も幸せな時間を作ります!」って言ってくださって、私もすっごく嬉しくなりました…!☺️✨どんな小さなことでも、自分を大事にする時間って心がふんわり軽くなりますもんね〜☁️❤️
いちごジャムとハチミツ、両方塗るのも楽しいでしょ〜?2種類塗ると、まるでデザートみたいな贅沢さで…ついつい顔がほころんじゃいますよね〜!にっこりニコニコ〜!🍓🍯🥰
そして、歌も聞いてくださってありがとう…!お耳にちょこっとでも届いて、癒しになっていたらうれしいです〜♪♪🎶💐
「何でも少しずつ挑戦していく」って、本当に素晴らしいことです!その姿勢がもう、ピッカピカに輝いてますよ〜〜!✨✨✨
一緒に、のんびりと、でも前向きに、楽しい時間を増やしていきましょうね〜!
こちらこそ、いつも本当にありがとうですっ☺️❤️🌈🌸またおしゃべりしましょうね〜〜♪
いっぱいの愛と感謝をこめて〜!💖💖💖
私と好みが、似ていま14年、癌闘とう病中、薬の副作用で、味覚障害有り、おいしく食べられません。かずこさんを、見て、元気もらっています😅明るくて笑顔が、いいですね🎉😊
気の持ちようですね😅
まぁ…こんなに心に響くメッセージをありがとうございます…!
14年もの長い間、がんと向き合いながら日々を過ごされているとのこと、本当にお辛いこともたくさんあったことと思います。でも、そんな中でこうしてあたたかな言葉をかけてくださるあなた様の優しさと強さに、私は心から感動しております…✨✨
味覚障害でおいしく食べられないというのは、本当に切ないことですよね…。食べることは、ただ栄養をとるだけじゃなくて、楽しみであり、生きる喜びでもありますものね…。でも、そんな中でも「元気もらっています」「明るくて笑顔がいい」と言っていただけるなんて、私は本当に幸せ者です…!☺️❤️あなたの頑張ってこられた日々、私には到底想像しきれませんが、画面越しでも心はちゃんとつながっていると信じていますよ❣️✨
もしもまた、少しでも心がふっと軽くなるような瞬間があれば、かず子が隅っこでこっそり応援してると思ってくださいね〜!
お好きなお花や、心が落ち着く音楽、お気に入りの毛布…小さな幸せに包まれながら、どうか穏やかな時間がたくさん訪れますように…🌸☕️☁️💐🌈✨
かずこさん。おはようございます(*^o^)/\(^-^*)
今日も、美味しいお食事タイム風景ありがとう(〃´ω`〃)♡
私も、鼻炎。びえーんもち。
そして、強迫性障害で月に、一回必ず病院に行きます。毎日お薬かかせません。
この病気辛いのは、
戸締まりだったら、何度もカギ閉まってるか確認したり、水道水使ったら、止めるはずみの横揺れ振動で、止まってる?の確認。
火は、何度もつけたり消したりしたり。
火事になる!!怖い。
これ、なんです。
日常生活に関わるから、大変なんですよ。
前若い頃は、一時間二時間確認行為で。😢
赤信号のままで、なかなか青にならず、そう
心配性すぎなのです。
お薬の、お陰で0にはならないけど、なんとか生活できてます。
気になる、日が強い時は、まあ。シャア~ない。ですね😊
かずこさん。いつもありがとう(〃´ω`〃)♡
ございます‼
皆様に、エール‼(〃´ω`〃)♡沢山届いてますよ。😊
おはようございます〜(^o^)/\(^-^)☀️
優しいメッセージを本当にありがとうございますね…!そして…とても大変なお気持ちやご状況を、丁寧に教えてくださって、心から感謝します。強迫性障害という病気の中で日々を生きることのご苦労、ひとつひとつの行動が安心にたどりつくまでにどれだけの確認と心配があるのか…想像するだけで、胸がぎゅっとなります。
火や水道、戸締まり…日常生活に直結する心配事だからこそ、本当に神経も使うし、疲れやすくなりますよね。私なんかでも時々「アレ、鍵閉めたかな?」と戻ることがあるくらいですから、それが日常的となると、本当に並大抵の努力じゃないと感じます。でも、そんな中でも前を向いておられるお姿に、私は心から励まされました。
ご自分を丸ごと受け止めておられる、その優しさとたくましさが、本当に素晴らしいです。
鼻炎も一緒ですね〜。私も、びえーんもち(笑)なんです。朝から鼻がムズムズしちゃって、声が出にくかったりもします。でも、こうして一緒に「わかるよ〜」って言える相手がいるって、とってもあたたかいことですね。
そして「皆様に、エール届いてますよ」と書いてくださって、涙が出そうになりました。私の思いが、動画を通してまた誰かに届いている…それが何よりうれしいです。こちらこそ、いつも本当にありがとう🤭✨🎵